立本 倫子たちもと みちこ

所属
デザイン美術学科 グラフィックデザイン・イラストレーションコース
職位
准教授
専門分野

イラストレーション

学位

学士(芸術)

プロフィール

立本 倫子(たちもと みちこ) 絵本作家・イラストレーター

石川生まれ。絵本をはじめ、教科書や辞典、子ども向け番組や園具など教育分野でのイラストレーションを多く手がける他、広告、CM、ポスター、パッケージ、キャラクターデザイン、プロダクト、テキスタイル、映像など想像力をかき立てる色彩豊かな作品で様々な分野で活躍。「子ども」をテーマにユーモラスな世界を繰り広げ遊び心をもった作品を発表し続けている。
ディズニーやタイガー魔法瓶、アフタヌーンティー、ポケモン、ユニクロ、グラニフ等、コラボレーショングッズを数多く発表するなど企業との連動企画も多数実績がある。
著書の 絵本には、こぶたちゃんのしかけ絵本シリーズ(教育画劇)、はじめて王国シリーズ(小学館)、もっと知りたい!行事絵本シリーズ(文溪堂)、おうさまとおひめさま知育絵本シリーズ(PHP研究所)、ベビーブック布えほんシリーズ(交通新聞社)、シールブックシリーズ(コクヨ)など他、様々な絵本を手がけ現在までに70冊以上の絵本を出版。
こぶたちゃんのしかけ絵本シリーズ「おひさまとかくれんぼ」(教育画劇)は日本図書館協会選定図書及び「街の本屋が選んだ絵本大賞」ピカピカ絵本賞受賞。同シリーズ「おてがみ」(教育画劇)は、厚生労働省児童福祉文化財推薦図書に選ばれる。著書の絵本はフランス、中国、台湾、韓国・インドネシア・ベトナムなど世界でも多数翻訳されている。

Webサイト
http://www.colobockle.jp/

作品リスト

  • 『アニーとパパのハロウィン』文溪堂
  • 『おひさまとかくれんぼ』(教育画劇)本文より