
1957年東京生まれ。1981年東京藝術大学デザイン科卒業、同年資生堂宣伝部入社。
「PERKY JEAN」「男のギア」「RECIENTE」「エリクシール」「PN」「ZEN」など化粧品広告をはじめ、「AYURA」「ISSEY MIYAKE」「TSUMORI CHISATO」「旧軽井沢写真美術館」などのアートディレクション&CIデザインを手がける。2002年より「INOUI ID」 「クレ・ド・ポー ボーテ」2007年より「SHISEIDO」とグローバル展開するブランドのパッケージ+スペース+グラフィックのデザインをトータルにディレクションするクリエイティブディレクターとして現在に至る。2012年より「花椿」誌のアートディレクター。主な受賞に、1990年JAGDA新人賞、1992年東京TDC一般金賞、2001、2002年NY ADC特別賞、2003、2005年東京ADC賞、2012東京ADC会員賞、2012年亀倉雄策賞など。


1960年山口県生まれ。1995年新村デザイン事務所設立。主な仕事に資生堂、無印良品キャンプ場、日本マクドナルド、エスエス製薬、新村水産、東京オリンピック招致など。
主な受賞に、JAGDA新人賞、毎日広告デザイン賞最高賞。
環境広告賞大賞、ニューヨークADC銀賞、
ブルノ国際デザインビエンナーレ金賞、東京ADC賞など。
JAGDA、ニューヨークADC会員。


兵庫県生まれ 関西学院大学文学部卒業
コピーライター、プランナー、クリエイティブディレクター。
ブランディング、広告、販促プロモーション、書籍・情報誌等の編集、ギャラリーの企画・運営、メディア開発、社員教育プログラムづくりなどさまざまなジャンルの企画から制作まですべてをてがける。


日本大学芸術学部写真学科卒業 大阪高島屋宣伝部入社 在籍中 朝日広告賞等受賞20代からイタリアへ渡りスタジオをミラノに開設する。広告分野として、ローロピアナ、Tods、Malo、タニノクリシ、Fragiacomo、Lorenz、Mizani Gioielli、などミラノブティック街モンテナポレオーネ通りに 数々のクライアントを持つ。
Vogue Italy Vanity(Condenast社)、Marie Claire Italy(Mondadori社)、Anna、Max(Rizzori 社),Classなどイタリアの雑誌を手がける。国内外のロケも増え、プレシャス、和楽(小学館)、25ans、リシェス、ELLE(ハースト婦人画報社)、Casa Brutus、クロワッサン(マガジンハウス社)、SPUR、MAQUIA、ECLAT(集英社)、家庭画報(世界文化社)、CREA(文芸春秋)など日本の雑誌の仕事他多数。


小説家、空間開発デザインディレクター
ファッションビジネスにおいて、ブランドストーリーを空間デザインに発展させる専門家。
(株)ワールド時代は2,500店舗以上のインテリアデザイン、VMDのデザインディレクションをする。全国の芸大生と取り組んだウインドウディスプレイで日本空間デザイン賞を三度受賞。
著作「秘剣こいわらい」「くすぶり亦蔵」(講談社)、「はるよこい」(PHP)他。
