グラフィックデザイン・
イラストレーションコース

グラフィックデザイン専攻/
イラストレーション専攻

新しいアイデアや素材、変化する時代の流れを
読み取り、デザインの基本から応用まで、
プロとして社会に出るために必要な
「考える力とスキル」をしっかり学びます。
在学中はさまざまな課題に取り組み、
グラフィックデザイン専攻では、
ポスターやパッケージをはじめ
複数の媒体にチャレンジ。
イラストレーション専攻では、
デジタルとアナログ両方の分野を経験することで
得意分野を見つけて伸ばしたり、
新しい表現方法を模索します。

実践に強いクリエイターへ

今、デザイナーの活躍できる場はどんどん広がっています。
グラフィックデザイン専攻の場合、
メインはデザイン会社ですが、
パッケージやウェブサイトなど媒体は多くあります。
また、地場産業を扱う企業などに所属し
特産物や魅力を発信、
デザインしていく
インハウスデザイナーと呼ばれる選択肢もあり、
数多い職種の中から自分らしさが生かせる場に
就職していきます。
またイラストレーション専攻では、
デザイン会社に勤めるだけではなく、
得意なイラストを極めてフリーの作家として
活躍する卒業生もいます。

こんなキミに学んでほしい

卒業後めざせる職種

グラフィックデザイナー、パッケージデザイナー、イラストレーター、装丁・ブックデザイナー、エディトリアルデザイナー、絵本作家、雑貨デザイナー、テキスタイルデザイナー、プランナー、コピーライター、カメラマン、スタイリスト、アーティストなど

学びの内容

グラフィックデザイン専攻

IllustratorやPhotoshopなどのソフトを中心にパソコンスキルをマスターしてデザイン力を磨き、
ポスターやパッケージデザイン、インフォグラフィック、エディトリアルデザイン、タイポグラフィなどに取り組みます。

1年次の学び

デザイナーに必要な
考える力を身につける

1年次はレイアウトなどデザインの基本を学びながら、商品企画や企画書づくりなどを通してデザインする上で大切なコンセプトワークやコミュニケーション力を身につけます。将来を見据え実社会でのデザイナーに限りなく近い手順を踏むことで基本となる力を養います。

2年次の学び

デザイナーデビューに向けた
最終準備

1年次に培った基礎を生かして、さまざまな課題に取り組みます。食品ロスなどの社会課題にも取り組み、課題を発見しイチから考え、ものをつくるというクリエイティブな作業を実際に体験。集大成として展示方法を含めて自由なテーマで卒業制作を行い、実社会で活躍できるデザイナーをめざします。

イラストレーション専攻

多彩な技法と表現にチャレンジして作品づくりに取り組み、
自分だけのイラストレーションの世界の確立をめざします。

1年次の学び

幅広く挑戦し、
得意分野を見つける

まずは描画技法を修得し、イラストで表現する力を養います。デジタルからアナログまでさまざまなイラストを描いていく中で、自分に合った表現方法を見つけていきます。

2年次の学び

自分らしさを
さまざまな媒体へと展開

ブックカバーやポスター、絵本といったさまざまな媒体やジャンルにイラストを描くことで表現力を磨き、描いて終わりではなく納品データの作成までを行うことでより実践に近い形でスキルを身につけていきます。

イチオシの授業

パッケージ・タイポグラフィ実習グラフィックデザイン専攻

アイデアを具現化する思考力と発想力を養う

頭の中でイメージするアイデアを整理整頓し、デザインを通してカタチにする基礎を身につけます。思考力と発想力を養い、創造性を育てることを目的とします。
ギフトをテーマに設定したパッケージの制作を通し、ネーミング、ロゴ、ラベル、紙箱へと展開していく、デザインのプロセスを学びます。

オリジナルフォント(文字)やパッケージの制作は楽しくて、つい夢中になってしまいます!

PC室で作業風景

パッケージのディスカッション風景

カッティングプロッター操作中

専攻実習Ⅳグラフィックデザイン専攻

デザイナーとして
活躍できるスキルを身につける

インパクトのある表現・アイデア、美しくわかりやすいレイアウト、媒体の違いを考慮したデザインなど、多様化するメディアに対応するツールを制作。就職活動に向けた作品づくりも行います。

宝塚市立文化芸術センターで学外展を開催。リアルな反応が見られるのでやりがいが実感できます。

UVプリンタで印刷中

げいたんグラフィックデザイン展2022/
SWING TAKARAZUKAの展示

げいたんグラフィックデザイン展2021/ART PICNIC搬入風景

専攻実習Ⅲイラストレーション専攻

イラストを使用した作品制作で実践的に学ぶ

イラストの描き方を身につけ、実際に作品に落とし込むところまで実践します。制作を通して社会とイラストの関わりや表現方法を追求します。

自分で描いたイラストが絵本の中でまるで生きているようで、絵本の奥深さを知りました。

まずはページ構成を練ります

先生がそばで見守ってくれます

プレゼンも楽しくできました

専攻実習Ⅳイラストレーション専攻

時代の流れやトレンドを分析し
自分だけのオリジナリティを確立

デジタルだけでなく、アナログな手法を用いて自己表現するトレーニングなどを行い、仕事に生かせる技術と感性を磨きます。終盤には「仕事の模擬体験」として、発注から校了、デザインアップまでの過程を経験する授業も。

先生が「とにかく楽しんで授業を受けて!」というスタンスなので、前向きな気持ちで挑戦できます。

うまく描けると嬉しい♪

ラフスケッチは丁寧に

コラージュ作品をつくる様子

Pick UP! 教員

グラフィックデザイン・イラストレーションコースグラフィックデザイン専攻

籠谷 貴子 教授

見た目だけではない
考え抜かれた実践的なデザイン

グラフィックデザインという分野は、媒体含めて非常に多岐にわたります。そんな中、グラフィックデザインコースでは、「誰に、なにを伝えたいのか」などのコンセプトを考えることを大切にしています。授業では企画書制作やブランディングにも挑戦。実践的な学びを通して、さまざまな分野で活躍できるデザイナーをめざしましょう。

竹広 信吾 准教授

グラフィックデザインの基礎を学び
デザインする楽しさを感じよう

グラフィックデザインは、ある情報の価値を見出し、ひと目で相手が理解できるように変換する作業。深い観察や分析が必要ですが、変換の仕方次第であらゆる分野に展開でき、多くの人に感動を与えられます。私は現役のデザイナーでもありますが、これ以上に楽しい仕事はないと思っています。ぜひ皆さんも、学生生活の中で多くのデザインに向き合い「デザインする楽しさ」を感じてください。

実績
  • 紙の展覧会「PAPER LAB. Beginning」

  • 紙の展覧会「PAPER LAB. Playing」

グラフィックデザイン・イラストレーションコースイラストレーション専攻

立本 倫子 准教授

さまざまな画材に挑戦し
新しい自分に出合う

絵本をはじめ、小学校の教科書の表紙や辞典など教育分野でのイラストを多く手がける他、広告、CM、ポスター、パッケージ、キャラクターデザイン、映像、クラフト、雑貨、子ども服といった幅広いジャンルのイラストを手掛ける。子どものころから絵本を描きたいという夢を持っていたため、学生たちにも夢や自分の新しい可能性が見つけられるようさまざまなジャンルに挑戦させている。

実績
  • 『アニーとパパのハロウィン』文溪堂

  • 『おひさまとかくれんぼ』(教育画劇)本文より

福田 利之 特任教授

プレーヤー意識を持って
社会で活躍しよう

近年急速に盛り上がりを見せている「推し活」。手軽にコンテンツを享受できる時代になりましたが、これからは皆さんが発信する側、つまり「推される側」になるつもりで学びに取り組んでもらいたいと思っています。芸短で発想力と描画技法を磨き、社会で活躍できる一流プレーヤーへと一緒に成長していきましょう。

実績
  • 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした

  • クララとお日さま

学生作品

  • グラフィックデザイン専攻

    2021卒業制作 霽と褻 -hare to ke-

  • グラフィックデザイン専攻

    2021卒業制作 KOUKOU hair oil mist

  • グラフィックデザイン専攻

    グラフィックデザインコース学外展2022 [SWING TAKARAZUKA]/宝塚市立文化芸術センター

  • イラストレーション専攻

    麗しの思い出

  • イラストレーション専攻

    TSUNAGARI

  • イラストレーション専攻

    同一無二

1時限目 メディアと著作権 舞台芸術概論
2時限目 文章表現Ⅰ 英語Ⅰ‐1 ドラマ評論 色彩学
3時限目 放送概論 茶道Ⅰ シナリオ研究Ⅱ コンピュータ
デザイン
表現研究 メディア芸術総論
4時限目 広告基礎制作
演習
マーケティング 話し方演習
5時限目 声優学概論 話し方演習