英米文化学科と保育学科がある大阪学舎にも、いざ潜入!
夢がいっぱい詰まったキャンパスでは、驚きと発見の連続。
英米文化学科
英語コミュニケーション
ビジネスコミュニケーション
保育学科
英語ネイティブの先生に生きた英会話を学べる英米文化学科。
英語が飛び交う体験授業や英会話サロンで、
芸短生の国際的な毎日を疑似体感できます!
楽しく本場の英語に
ふれられる英会話サロン

本格的なTVスタジオで、生番組『メディア・芸術学科って?』の収録を観覧。ダンスや殺陣(たて)、音楽演奏など盛りだくさんの内容!
お茶とお花
日本の心も学べる

日本の伝統文化の継承にも力を入れる芸短では、茶道や華道の教育も盛んです。この日、和室で生けの奥深さにふれました。
入試に役立つ情報満載! 知りたいコトを直接聞けるチャンス!!

学科説明会
(学科長あいさつ・入試説明)
オープンキャンパスでは、各学科長が学科の構成や特徴的な科目などについて解説します。また、入試についての最新情報も知ることができます。

個別相談コーナー
キャンパス内の各所にある個別相談コーナーでは、入試に 関する情報はもちろん、学費や就職・進学について、学生 生活で気になることをなんでも気軽に相談してください。

保育学科はひときわユニーク。
学生が夢の幼稚園をテーマに自主的につくり上げた
「あんよがじょうず」を展開します。
芸短でのリアルな学びを知るチャンス!
学生たちの指導のもと
工作にチャレンジ!

工作室では、画用紙や紙コップなどを使ってさまざまな工作に挑戦します。楽しみながら保育の現場を疑似体験できます。
お話の舞台はエプロン!
エプロンシアター

いろいろな仕掛けが隠されているエプロンを使って、表現力豊かに物語を披露するエプロンシアター。楽しい時間が流れます。
キャラクターたちが
元気に踊り出す!

1枚のパネルを舞台に、かわいい手づくりキャラクターが踊り出します。時にはブラックライトの中で幻想的なパフォーマンスも!
全身を使って
表現するよろこび

大きなピアノレッスン室では、高校生と保護者、近隣の子どもたちも一緒に、リトミックや手遊びを元気に楽しみます。
保育ってなに?
架空の幼稚園の物語

学生たちが先生と園児に扮する劇を披露。ユーモラスなストーリーの中に、「保育とは?」という深いテーマが隠れています。
一糸乱れぬ
手話の動きに感動

フィナーレは、保育学科卒業生のユニットRe songs のオリジナル楽曲に、手話をつけた『ながれぼし』。会場は一体感に包まれます。
大阪学舎はとてもアットホームな雰囲気。先生方もみんな気さくで話しやすいですよ。オープンキャンパスは学校との相性を見る絶好の機会です。ぜひ遊びにきてくださいね。
美濃聖果さん
大阪府立りんくう翔南高等学校卒業 /大阪府